ブログ記事の自動投稿ってあるじゃないですか。 以前はdlvr.itを使っていたのですが、課金ありきになってしまっているようで使い物にならなくなったなと思っていたのですが… だったら作れば良いじゃない。
ということで、GeminiとVS Code(Copilot)を使って作成すると良いじゃないですかということになりました。
とりあえずgemini-cliで基本のコードを作成させ、XとBlueSkyは作成しました。この時点でプラグインは基底クラスを用意して継承する形で作っていたので、後は他のヤツということで、misskey.ioとMastodonには対応しました。
これで、FacebookとThreadsはbufferに対応させて、他はツールでポストできるようになるのかな。