昨日からゴールデンウィークとなっているわけですが、お昼はどうしようかと思ってたら、面白い動画がありました。

Tanjaさんという方で、年代的に半世紀〜1世紀位戻ったかのような保存食レシピがいろいろ見られるチャンネルです。 詳しい作り方は動画を見た方がいいのですが、我が家のお昼にやってみようという気になりまして…

ということで自宅向けの量にアレンジした軽量はざっくりこんな感じ。

材料

一応ベーキング%を付けておきます、Tanjaさんレシピの比率準拠を意識してます。

  • ぬるま湯 240ml+α 80%
  • ドライイースト 7g(8gが正解かも) 80%
  • 小麦粉 300g(強力粉使用) 100%
  • 塩 小さじ半分強(3〜4g) 1%
  • お砂糖 小さじ1(ちょっとイーストに栄養あげたくなっただけ、なくてもOK)

作り方

事前準備

  1. ぬるま湯にドライイーストを入れて混ぜて溶かして数分おいておく
  2. 粉類の計量をしておく

本編

  1. 粉をあわせて少し混ぜておいて、くぼみを作る
  2. イースト入りのぬるま湯を入れて混ぜる(スパチュラやへらなどで)
  3. ちょっと堅い感じならスパチュラ(へら)にみずをつけて混ぜてれば大丈夫
  4. 粉っけがなくなったらプラス1,2分混ぜ続ける
  5. いったんラップをして10〜15分寝かせる
  6. 再度スパチュラで混ぜる、このときにボウルから剥がして上に延ばして中央にたたきつける感じというところでしょうか。延ばすこと+叩きつけることでグルテン生成を促す感じをイメージしてください、これも1,2分ぐるぐる回しながらやればOK
  7. 暖かいところで30分ほど置いておく、今回は40度で30分、オーブンで発酵させてました
  8. お鍋に1cm程度の油を引いて温めておく、170度設定にしてました ※ このときにTanjaさんアドバイス: 爪楊枝を入れておくと油が焦げない(焦げにくい)そうです…油が焦げるとは?
  9. 手に油を付けて、適当な大きさちぎって丸めて引っ張ってから油に投入、ざっくり両面4分程度ずつ揚げる感じ
  10. ペーパー引いたお皿に上げて完成
  11. 食べるときは甘いものを適当に付けるといいでしょう

私はメイプルで食べたり、『砂糖+きな粉』でたべたりしました。後者は子どもの頃の給食の『揚げパン』という感じでした。

Tanjaさん動画では、500g小麦粉+400ml水(+イースト)で結構ねちょっとした生地になってましたが私のはなりませんでした、強力粉ではなく中力粉寄りなものなのでしょうか… それでも良い感じだったので許容範囲ですね。

発酵も入るけどお手軽で1時間弱で作れるので、案外悪くないかと思います。