このサイトでの挿絵は、Gemini Proによる生成が大半です。 また、情報収集・まとめなどのサイトについては、検索結果をベースとしたものを使用しています。可能な限り出典を明示するよう努めますが完全ではありません。各自で調べる事もお忘れなく。

macOSのKeychainを参照してssh

sshは生活の一部です。こいつを使ってリモートログインする際に裏でお世話になる公開鍵ペア達、これをどう管理するかは地味に問題となります。

ログイン直後に端末を開くと、公開鍵をメモリ上に登録することをしておかないといけません。この部分、私はkeychainというツールを使っていました。 macOSのkeychainではありません。

これを導入し、.zshrcなどで利用することで、現セッションでログイン後に開く端末でバックでssh-agentを起動してssh-addを代行してくれるのでした。

ところが最近、macOS自身のもつkeychainにおいて公開鍵ペアを登録し、それをssh-addが(ssh-agentが?)参照してくれるということを知ったのでした。 やり方は結構簡単で…

1
$ ssh-add --apple-use-keychain 秘密鍵ファイル

で必要な鍵を登録しておいて、

Host *
	AddKeysToAgent yes
	UseKeychain yes
	IdentityFile ~/.ssh/id_dsa
	IdentityFile ~/.ssh/id_rsa # 使いそうな鍵を羅列する

これでいいみたいです。これでパスワードレス(事前に通してるからだけど)になりました。わーい。

Hugo で構築されています。
テーマ StackJimmy によって設計されています。