早々に夏の旅行を確保

夏休みに娘が『淡路島に行ってみたい』という事を先日から話してました。 息子が小さいときに行ったことあるのですが、娘は幼稚園の年少さんでわけもわからず行ってるので記憶がまるでありません。 ということで南あわじのホテルを今のうちにおさえました。 いわゆるオールインクルーシブかつラウンジアクセス付きということでこちらはこちらで大人の時間を少し過ごさせてもらおうと思います。 グランドメルキュール南淡路リゾート&スパ 海行って泳いで、ちょっとしたものを食べてからホテル入りとなるでしょうかね。海がちょっとアレでもプールが中にあるのでそちらでもいいでしょう。

<span title='2024-04-13 09:05:54 +0900 +0900'>April 13, 2024</span>

アノマスの五十日制御

今週も無事終わり、先程ログを眺めていたのですが、昨日アノマスが動いて往復共に負けておりました。 アノマリーマスター この子はいわゆる五十日に動くタイプのものなのですが、五十日の検出ロジックの中で『週をまたいで月曜日が五十日』というケースが働くと、前週末金曜日にロジックが発動する(こともある)というのがあります。 12日(金)はおそらくこれが発動し、往復ビンタとなっておりました。 EAに任せてる以上、彼らのロジックには逆らえません・逆らいません。 こういうこともあるので、管理は重要です。

<span title='2024-04-13 07:14:24 +0900 +0900'>April 13, 2024</span>

五十日ロジックのほころび(個人的事情)

個人的に(ロット的に)五十日を中心としたロジックで組んでいるEA陣で稼働中ですが、 昨日(4/9〜4/10)の五十日において、想定した時間でないクローズが発生しました。 もともと持っていた五十日ロジックを時間は平等に移植して動かしていたのですが、この中で自分のカスタム項目に問題があったのでした。具体的には(ごにょごにょ)な部分(さすがにここは書けない)。 先週の五十日におけるDDについても同じ事が言えてて、実はこの部分が補正されていればもう少し損失は抑えられていたようです。 ま、こういうことがあるのも取引です。落ち着いて淡々と事実に向かって落ち着いて処理していく。 なんか最近はこっちよりリアル仕事のほうがストレスの溜まるモトになっております。昨日ファミペイのクーポンで久しぶりに無料で缶チューハイがもらえたのですが、非常にレアな事態で確保したその夜に呑んでしまってました。みなさんメンタルコントロールには気を遣いましょう。 BRAINs ブレインズ<機能性表示食品> 30日分【ファンケル 公式】[ FANCL サプリ サプリメント 健康食品 男性 女性 記憶力 ハーブサプリ メンタルケア 健康サプリ ホップ ハーブ ヘルスケア 健康 エイジングケア 中高年 バコパサポニン バコパ 脳 認知機能 認知 ] 価格:4,980円(税込、送料無料) (2024/4/11時点) 楽天で購入

<span title='2024-04-11 08:36:39 +0900 +0900'>April 11, 2024</span>

EA日記 4/8〜4/10

先週末に大きなドローを受けていた取引ですが、今週に入って、それなりに活動の形跡が見えてます。 4/8 大きな予定はありませんでした BF Scalper PROが月曜の広口スプレッドの中で動いていていました、一応プラス決済。 Uniclopsが動いてました、久しぶり感のある3ポジ稼働で健全に短時間で解決しておりました。 4/9 指標などは特にありませんでしたが、日本時間の未明(10日26時頃)、米国の3年債入札があり若干円高に流れたようです(その後復帰) 多数の通貨ペアでBF Scalper PROが動いてました。日跨ぎの前後でしょうか。リカバリーモードもあって一部ロット高めでしたが、マイナススワップと手数料でトントンどころか若干のマイナス。他もスワップと手数料を考慮すると微々たる益でした。 4/10 いわゆる五十日、9日未明にポジションを作って現在稼働中です。 五十日なので、普通にアノマリー系が動いてますね。これらがどうなるかは午前中のお話。 アノマリーマスター 時間は平等 ※時間帯・通貨ペアはカスタム 日本時間で21〜27時の間に米国の指標がいくつか控えてますね 21:30 米国 消費者物価指数 26:00 米国 10年債入札 27:00 米国 FOMC議事録公表(3/19,20分) とはいえ自分にはさほど影響ないと思います BF Scalper PROはこう言う指標の前後は回避するので早朝に影響ありえてもまず回避 コレ以外に朝スキャ系が現在稼働中ですね Hornet USDJPY BF Scalper PRO ということで、月曜〜水曜早朝の動きはこんな感じでした、今日の五十日がどう動くかが勝負の分かれ道だと思います。

<span title='2024-04-09 20:05:11 +0900 +0900'>April 9, 2024</span>

EA日記(4/8だけど4/5頃)

今週も始まりました取引タイム(放置プレイ)、でも今回は先週末のこと。 先週末4/4〜5と五十日になっていました。 結果からすると相当に大きなドローを喰らっておりました。 (サーバー時間の)4日17時頃にポジションを取得後、円買いが進み、がっつりSLまで引きずられておりました。 ちょっと面白いのが、国内口座で走らせていた方で、マージンが100%というところのため、SLになる前にマージンに達ししていまいストップアウト(SO)でむしろ安く負けておりましたw まあ、わかってやってるので、「あらあら、けっこう喰らったね」で済ませられるようになったのが良いのか悪いのか。 今月は予定されてる五十日として 4/9〜10 4/24〜25 4/29〜30 ※祝日を含みますが、日本時間的には深夜でおかまいなしの想定 があるので、ここでどれぐらい回収できるかが楽しみになることでしょう。

<span title='2024-04-08 07:19:35 +0900 +0900'>April 8, 2024</span>

4/3のEA日記

この日記を作成している日は4/4の早朝ですが、サーバー的にはまだ23時台なので3日です。 4/3は特に制限無しで走らせていました、朝スキャルピング系(BF Scalper)が増減を少し起こし、結果トントン(二桁円のマイナス程度)。 特に大きな支障は発生しておりませんでした、ある意味平和。 むしろここ1時間の問題として、この後のスワップはいわゆる3倍デーとなっております。この後の朝スキャ系が23時〜0時の跨ぎの際に保持されるとえげつないスワップがつくことになるので注意が必要です。 手元の環境では、BF Scalper ProとUpdraft、Hornetが該当するため、これらのEAの設定を調整し、Long(買い)のみにして待機中です。 0時(日本時間6時)になった時点で戻しておきます。 なお確認したとき、BF Scalper Proのエントリー予定ロットがリカバリーモード設定のためけっこうえげつないものとなっておりました。 これ、動くのいつかなw 6時過ぎたので戻しました。

<span title='2024-04-04 05:11:08 +0900 +0900'>April 4, 2024</span>

【今更感】ゆうちょに手数料取られた話

メイン口座がSBI新生銀行なのですが、理由としては(もともとは)どこのATMでも無料で出し入れできるという自由度の高さってのがありました。 でも今は限定されてて、以前使えていたゆうちょのATMも有料対象になってしまっていたのでした(2,3年前ぐらいからかな)。 そのこと忘れてましたが、先日妻がゆうちょATMで20万下ろしたときに手数料が発生したことをログで気づき、思い出したのでした。 セブン銀行のATMであれば無料なので、今後はこちらで新生銀行のカードは扱うように妻と話してました。 それ以外の方法として送金なわけですが「ことら送金」は便利ですが、自分の口座にしか紐付けられないという問題があります。 メイン口座は夫婦で共有してますが、名義上は自分になっており、妻が設定することはできません。こういうとき、どうするとスマートなんでしょうか。 最終目的地が妻のゆうちょ口座になるので、それならことらの設定を行って私が地銀から送金するのが一番なんでしょうかね。 まずゆうちょ銀行のアプリを入れて口座連携をすることが必要で…できるんかいな。 【 ゴム印 】科目印 『 振込手数料 』 6×24mm 木製台木 【店頭受取対応商品】 会計 確定申告 青色申告 白色申告 出納長 簿記 帳簿 日計表 わかりやすい 既製品 価格:303円(税込、送料別) (2024/4/3時点) 楽天で購入

<span title='2024-04-03 05:11:49 +0900 +0900'>April 3, 2024</span>

カードキャプターさくら(クリアカード編) 完結しました

さくらちゃんの誕生日であった4/1、とうとうクリアカード編が完結いたしました(出版分)。 カードキャプターさくら クリアカード編(16)posted with ヨメレバCLAMP 講談社 2024年04月01日 楽天ブックス楽天koboAmazonKindle7net 偽の月に入ってからの戦い(?)、そして秋穂さんの記憶達、カードのがんばりはどうなるか。かなり時間かかったと思いますが、無事完結しました。 本編(星のカード→さくらカード)そしてクリアカードとカード達も入れ替わったり(デザイン変更の正当化だろ)していきましたがその結果やいかに。

<span title='2024-04-02 05:50:46 +0900 +0900'>April 2, 2024</span>

トレード日記(4/2)

4/2の朝ですが、今のところ動きはありません。 昨日から今朝まではイースターの絡みでオフにしてましたから(デモ口座は放置プレイ)。 とはいえ、そろそろいいだろうということで拘束解除。今日は動けるなら動く予定です、おそらくこの後(6時)のロールオーバータイムはいつもに増してスプレッドが広いことでしょう。

<span title='2024-04-02 05:48:54 +0900 +0900'>April 2, 2024</span>

今月の五十日

2024年4月の五十日ですが、カレンダー見るとこうなってますね… 4月5日(金) 4月10日(水) 4月25日(木) 4月30日(火) ※ ただし29日が日本では祝日なので注意、そもそもGW中なので薄商いの可能性あり 疑似的な五十日だと 4月12日(金) 15日が月曜日のため 4月19日(金) 20日が土曜日のため 少なくとも3回は可能性ありですね。

<span title='2024-04-01 06:23:37 +0900 +0900'>April 1, 2024</span>